つばのサンドイッチ加工とは?
こんにちは。
刺繍プリントです。
本日は、前回の記事でも少し触れました「つばのサンドイッチ加工」についてご紹介したいと思います。
サンドイッチ加工とは??
つばの上下の生地の間に異なる生地カラーを挿入する加工のことをいいます。
上下の生地の間に異なる生地カラーを挟むことから「サンドイッチ」と呼びます。
写真をご覧ください。
↓↓↓
通常はこのように上下の色共通で、間に入るのはポイントとなるような色を挿します。
サンドイッチ加工でおすすめの組み合わせカラーは??
黒のつばに赤や黄色など目立つ色のサンドイッチ加工を施す方が多いです。
サンドイッチ加工の色を決める際、正面刺繍カラーと合わせるとバランスがとれて見栄えがいいかと思いますのでご参考ください。
何個製作からサンドイッチ加工可能か??
サンドイッチ加工については20個以上製作の場合で可能でございます。
加工代金については製作数量によって異なりますのでお問い合わせくださいませ。
オリジナルのロゴを刺繍することは決まったけれど、もっと他のキャップと差をつけたい!
帽子全体を見たときに目を引くような加工を施したい!そんな方におすすめです。
サンドイッチ加工は、当店ではゴルフや釣り同好会の方にご好評をいただいております。
おすすめですので是非ご検討いただければ幸いです
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
オリジナルキャップ製作がはじめての場合は、難しく感じることが多いかもしれませんが
キャップに刺繍をしたいデザインが決まっているのでしたら、
このデザインは刺繍で表現できるのか知りたい!価格はいくらくらい?と軽い気持ちでお問い合わせいただければと思います。
あとは私がメールでご案内いたしますので、何も心配はいりません。
是非、一度お問い合わせください。
お客様からのご連絡、お待ちしております。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
会社のロゴマークや名前入りのオリジナルキャップ/同好会のオリジナルキャップ/自分の立ち上げたブランドのキャップを製作して販売したいなどのお悩み、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
sishuprint@gmail.com